集中の仕方について

ギガジンさんで紹介されていました。集中力をいかにキープするかというのは、いつももっと集中力が欲しいと思っている自分には気になる話題です。http://gigazine.net/news/20111011_how_to_concentrate/ ポイントは、①余分なものの排除と②タスクへの集中。 …

「大手事務所事情から見た弁護士大増員」(追記)

経済誌「ZAITEN」(財界展望社)の11月号に、「弁護士『若手の逆襲』」というタイトルの特集があり、その中に大手法律事務所に関する記事等が出ているそうです。これは読んでみたいなぁ・・・ということで、メモメモ(http://kounomaki.blog84.fc2.com/blog-en…

今度はとある新人弁護士のブログが話題に・・・。(追記)

なんだか最近法曹業界の若い世代のブログが話題になることが多い気がします。 今度は、プロボクサーと兼業で、「即独」(弁護士になってからどこにも雇われずすぐに独立すること)して弁護士業をされていて、時折ニュース等でも見かける現行62期の方のブログ…

スティーブ・ジョブス氏死去

アップルの前CEOスティーブ・ジョブス氏が10月5日に亡くなったそうです。CEOを退く際に見た映像が明らかに痩せすぎだったことから、「病気なのかな」と思っておりましたが、やはり・・・。http://www.asahi.com/obituaries/update/1006/TKY20111006012…

ある新司法試験合格者のブログについて

私が普段拝読させて頂いている弁護士業界の方のブログ界隈で、とある今年の新司法試験合格者(都内の渉外系の大手法律事務所の内定者のようです)が、司法修習制度や刑事訴訟をないがしろにするような記事(例えば、「ただ、司法修習に向けて勉強は一切して…

山口組組長 一問一答

暴力団排除条例施行を前に、産経新聞が山口組の篠田建市(通称名「司忍」)組長に行ったインタビューが公開されています。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111001/crm11100112010000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111002/crm1110021…

「セブンイレブンの真実 鈴木敏文帝国の闇」

セブンーイレブンの真実―鈴木敏文帝国の闇作者: 角田裕育出版社/メーカー: 日新報道発売日: 2009/02/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 143回この商品を含むブログ (11件) を見る 業績好調なセブンイレブンの裏側を暴くという趣旨の本。 先日セブンイレ…

気づけば9月も終わり。

あっという間に時間が過ぎていく・・・。外も涼しくなってきました。 最近ちょっとブログの更新が滞り気味ですが、リンクなどちょこちょこ更新しております。

「教師の心得」に感動した。

ある大学で教えている先生のブログで、その先生がアメリカの大学院で教わったという「教師の心得」についてのレジュメが素晴らしかったのでご紹介。 1 君が教えようとしていることは、「とても大切でとても面白い」ことを決して忘れないようにしなさい。ま…

「オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 」?

ボ2ネタさんを回覧していたら、気になる記事を見つけました。「オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 」として紹介されている、サイゾーというサイトの記事です。 http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html ・・・すでに多くのメ…

平成23年度新司法試験合格発表

発表されましたね。全体の合格者は2063名、合格率は23.5%だったとのこと。 (http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201109080368.html) ここしばらく2000人ちょいが続いていますが、今後もしばらくこの傾向が続くのかなと思われます。 ・ ・ ・ …

もうそろそろ

秋の空気を感じることも多くなりました。 司法試験の最終合格発表も今週ですね。 友人が何人か受けているので、良い結果を祈るばかりです。

ほんとに爆笑したコピペ集

http://chaos2ch.com/archives/2940859.html手抜きですみません・・・。笑いすぎてつらい。

自己啓発本の書き方?

こんな記事がはてなの人気記事にあがっていました。http://anond.hatelabo.jp/20110825105018 ■お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点 お金持ちの共通点を真似してお金持ちになろう! というのは、自己啓発本(又はビジネス書)の超定番テーマ。 自…

島田紳助、芸能界引退

今日は別の記事を書いていたのですが、あまりにびっくりしたので急遽変更。 お笑い芸人の島田紳助が芸能界引退だそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000331-oric-ent ⇒ヤフーの記事http://gigazine.net/news/20110823_shinsuke_shimad…

ブログを書くなら、これだけは読んでおくべき記事3選

偉大な先人の良いところはまず取り入れてみよう ということで、 今日はブログを書く際に参考になりそうな記事をご紹介いたします。 1.読みやすい文章にする効果的なひと工夫|書籍「頭がいい人の文章の書き方」 まずは肝心の、ブログの文章を書く際に役立…

これだけ読んでおけば間違いない、お役立ちリンク集

いつも「あ、これ役立ちそう!」等と思って見つけては、ざっくばらんにブックマークしてきたサイト多数。 その中でもお役立ち度が高いものを出来るだけ網羅的にまとめてみました(とは言え、時間の関係で全てではないので、随時まとめ直す予定です。)。一言…

英国での暴動について

極めて興味深い分析がされている記事がはてぶの人気エントリに出ていた(http://anond.hatelabo.jp/20110816094649)。 イギリスの社会政策については不勉強で全然知らなかったけれども、低廉な価格での住宅(カウンシルフラット)の提供や生活手当等各種手…

人生は試行錯誤(トライ・アンド・エラー)

間違いは誰にでもある。 どんどん思ったことにトライすればよい。 人生は一度きりなのだから。 ・ ・ ・ ・ ・ 何かをはじめるのに、遅いなんて事はない。 「失敗する」だなんて、誰が決めた。 1000回トライして、1001回目に成功すれば、それでいい…

あなたの人生に役立つかもしれない、「数字」のまとめ

日常のふとした瞬間、「あれ、あの数字ってどれくらいだっけ・・・?」なーんて困ること、ありませんか。 たとえば、 ある建物が「東京ドーム○個分の広さ!」というニュースをみたとき、東京ドームが大体何平方メートルが知ってると、おおよその広さがわかっ…

仏教について、ちょっとしたまとめ(勧誘じゃないよ!)

お盆ということで、久しぶりに田舎に里帰りをして、お墓参りなどしてきました。 私自身は、「うちはたぶん仏教ではあるけど、浄土宗?浄土真宗?それとも真言宗?」というくらいの認識で、神社にもお参りするしクリスマスも祝っちゃう、ある意味良くも悪くも…

食わずぎらいは損をする、Web漫画まとめ

もう法律まったく関係無いですが、夏休みに向けて、Webで読める面白い漫画をちょろっとまとめてみました。 順不同。どれもタダです。 漫画タイトル部分がリンクになっています。 「ウェブでマンガ」というと、特に比較的上の世代の方はあまりなじみが無い方…

修習生の給費制打ち切り

修習生の給費制打ち切りの方針が法務省での会議において確認されたそうです。 政府は4日午前、法曹養成改革に関する関係省庁副大臣らの検討会議を法務省で開き、司法修習生に月額約20万円を支払う「給費制」を打ち切り、11月から無利子の「貸与制」に移行す…

人生博打

FXで失敗した人の断末魔の叫び(2chでの書き込み)を集めたサイトを発見(http://tousinn.golyz.com/fx/)。 壮絶です。 不謹慎ですが、なんていうか、バクチで失敗する人の心理過程が、それこそ実況中継のように如実に現れていて面白い。「カイジ」を思…

ちょっとずつ、ちょっとずつ

完全に独り言の域に達している気がしますが、久しぶりにこのブログのこと思い出したので。せめてリハビリがてら、最近読んだ面白い記事の紹介でもしてみますか。 幸福の脳内物質 「人は何を考えているときが一番幸せか?」 脳波スキャンで解明される : earth…

すっかり

いっときやたら忙しくて更新をサボってしまっていました。 今度は急に暇に。地震や原発、停電と、大変なことが続いているけど、早く元通りになって欲しい。

あけましておめでとうございます。

新年明けてバタバタしていてこっちの更新すっかりさぼっておりました。あまり時間も無いので、時間が無い中で有意義な時間を過ごすために守りたい10箇条でも。 1.むやみにインプットしない アウトプットに必要なもの、有意義なものに絞る。 2.他人と比…

獄窓記

獄窓記 (新潮文庫)作者: 山本譲司出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/01/29メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 34回この商品を含むブログ (37件) を見る獄窓記を読みました。累犯障害者(http://d.hatena.ne.jp/shinmai-lawyer/20101102/1288702335 )に続…

人生はあまりにも・・・

またまた読書猿さんから、人は一生で何冊読めるか?について。 2010.03.20 一生で何冊読めるか?/Readers' Math Shortcuts 独学者の道具箱あと60年生きるとして 月1冊なら 720冊(=12ヶ月×60年) 週1冊なら 3120冊(=52週×60年) 毎日…

書き物の書き方

いつも書き物系の仕事(起案とか)で七転八倒している自分ですが、 面白い記事を見つけたので備忘のため張っておきます。 書き物をしていて煮詰まっているという人には、いつもする話があるから、今日はそれを紹介しよう。 レヴィ=ストロースはこんな風に書…